
シミについて

シミにはさまざまな種類があります
シミには多くの種類があり、日焼け・紫外線によるもの、食生活によるもの、ホルモンバランスの変化によるものなど、原因はさまざまです。
患者さんお一人おひとりの肌質やシミの種類を見極め、適切な治療を提供いたします。誤ったケアを行うと悪化する恐れもありますので、まずはご相談ください。
仙台でシミ・肝斑にお悩みの方、シミ取り治療にご興味のある方は、仙台市泉区のおがわ皮フ科クリニックまでお気軽にご相談ください。
当院のシミ取り・肝斑治療
おすすめプラン
取り放題プラン(頬)
取り放題プラン(全顔)
このようなお悩みは
ご相談ください
- 顔のシミが気になる
- 大きなシミが目立つ
- 小さなシミがたくさんある
- そばかすが気になる
- お肌が黒ずんで見える
- シミにより老けて見える
- 肌をキレイに見せたい
- 顔のくすみを改善したい
シミの種類
老人性色素斑
(日光黒子)
シミの原因の多くは紫外線です。長年、紫外線を受けた肌はダメージが蓄積され、30代以降で黒いシミとなって現れます。頬やこめかみなどに見られます。
そばかす(雀卵斑)
細かいシミが鼻や両頬に見られます。遺伝的な要因が大きく、幼少期から思春期にかけて濃くなり、その後は加齢とともに薄くなっていきます。
肝斑
紫外線やホルモンバランスなど原因はさまざまです。妊娠中などのホルモンバランスが崩れやすい時期にできやすく、口周りなどに見られます。
くすみ
(炎症後色素沈着)
お肌の透明感やツヤが減ることでお顔全体が暗く見えます。乾燥やメラニン色素、古い角質の沈着、血行不良などが原因です。
ADM
紫外線やホルモンバランスが原因と考えられており、明確にはわかっておりません。後天性真皮メラノサイトーシスの略で、青みがかった色素班が両方の頬に左右対称に見られます。
脂漏性角化症
加齢によりイボ(褐色で1~2mmほど)のようなものが全身のあらゆる箇所に見られます。良性腫瘍の一種で、シミから脂漏性角化症に変化することがあります。
シミ取り治療チャート


当院のシミ取り・肝斑治療方法

ピコレーザー
ピコレーザーとは、1兆分の1秒(ピコ秒)の単位でレーザーを照射し、しみやそばかす、肝斑、後天性真皮メラノサイトーシス(ADM)などの疾患によって波長を使い分けることで、肌の浅い層から、深い層まで幅広い治療が可能です。
従来のレーザーと比較して短い照射時間でシミを除去することができるため痛みが少なく、熱の影響が出にくいことにより炎症後色素沈着という一時的な色戻りも起きにくい特徴があります。
組織へのダメージも少なく、基本的にはテープ保護が不要です。
※大きいシミの場合は、テープ保護をすることがあります。
ピコレーザーの特徴
- 短時間でシミを取り除く
- 痛みが少ない
- 一時的な色戻りも起きにくい(炎症後色素沈着)
ピコレーザーの種類
ピコスポット
ピコスポットは、シミやそばかすをピンポイントで改善するレーザー治療です。ピコ秒(1兆分の1秒)の短いパルスで、メラニン色素をターゲットにしながら、肌への負担を軽減した照射を行います。当院では「エンライトンSR」を使用し、「マルチパス照射」により、安全性と効果を両立した治療を提供しています。
このような方におすすめ
- 目立つシミを改善したい
- 1回の施術でしっかりと効果を感じたい
- 色素沈着やそばかすが気になる
- ダウンタイムが少ない治療を希望
- 他院でのシミ取り治療で満足できなかった方
ピコトーニング
シミや肝斑、くすみが気になる方に最適なピコレーザートーニングは、低出力のピコレーザーを肌に優しく均一に照射する治療法です。この方法では、皮膚に負担をかけずにメラニン色素を徐々に分解し、高出力では治療が難しい肝斑にも効果を発揮します。また、微細な衝撃波が皮膚の上層や真皮層を刺激し、コラーゲン生成など肌の活性化を促進。肌の若返り効果も期待できます。
全顔に照射することで、シミや肝斑、くすみだけでなく、小じわや毛穴の目立ち、ニキビ跡といった幅広い悩みに対応可能です。肌全体をトータルケアしたい方におすすめの治療です。
このような方におすすめ
- 肝斑をしっかり改善したい
- 肌のハリを取り戻したい
- 毛穴の目立ちを抑えたい
- 肌を明るくトーンアップしたい
- くすみをケアして透明感を出したい
- 肌質を根本から改善したい
ピコフラクショナル
ニキビ跡や毛穴の悩みを解消したい方におすすめのピコフラクショナルレーザー。この治療では、ピコレーザーに特殊レンズを装着し、肌の奥深くに高密度な点状レーザーを照射します。これにより、コラーゲンやエラスチンの生成を促進し、肌を活性化させます。その結果、ニキビ跡(クレーター)や毛穴の開きの改善、小ジワのケア、肌の若返りが期待できます。さらに、シミやくすみにも効果的で、幅広い肌のお悩みに対応します。
従来の炭酸ガスフラクショナルレーザーとは異なり、肌の表面にダメージを与えず、深部にレーザーを届けるため、痛みが少なく、ダウンタイムも軽減。治療後のダウンタイムは数時間から数日程度と短く、忙しい方にも適した施術です。
このような方におすすめ
- 肌にハリやツヤを取り戻したい
- 毛穴の開きをしっかりケアしたい
- ニキビ跡を目立たなくしたい
- 若々しい肌を目指したい
- ダウンタイムが少なく、手軽に肌質を改善したい
シミ取り治療の流れ
- 1 ご予約
- お電話・WEBからのご予約が可能です。お気軽にご連絡ください。
- 2 診察・カウンセリング
- 受付にて問診票をご記入いただきます。問診表の内容をもとに、診察・カウンセリングを行います。肌に関するお悩みやご要望などをお伝えください。
- 3 施術
- 施術する箇所へのマーキングを行い、レーザーを照射します。施術後は、ノーメイクでもお帰りいただけます。
※当日からシャワー・入浴・化粧OKです。
シミ取り・肝斑治療の費用
料金表
「ピコスポット」のプラン (濃いシミ取りに!) | 1回 |
---|---|
5mm×5mm | 5,500円 |
10mm×10mm | 11,000円 |
15mm×15mm | 16,500円 |
取り放題 頬 | 55,000円 |
取り放題 全顔 | 77,000円 |
コースセット割 | 半額 |
※表示金額は全て税込みです
「ピコフラクショナル」のプラン (毛穴・ニキビ跡・美肌に!) | 1回 | 3回 (1回あたり) | 6回 (1回あたり) |
---|---|---|---|
頬 | 29,700円 | 80,190円 (26,730円) | 148,500円 (24,750円) |
全顔 | 33,000円 | 89,100円 (29,700円) | 165,000円 (27,500円) |
※表示金額は全て税込みです
「ピコトーニング」のプラン (肝斑・くすみ・色素沈着に!) | 1回 | 3回 (1回あたり) | 6回 (1回あたり) |
---|---|---|---|
頬 | 16,500円 | 44,550円 (14,850円) | 82,500円 (13,750円) |
全顔 | 19,800円 | 53,460円 (17,820円) | 99,000円 (16,500円) |
※表示金額は全て税込みです
「ピコダブル」のプラン (ハリ・キメ・美白に!) | 1回 | 3回 (1回あたり) | 6回 (1回あたり) |
---|---|---|---|
頬 | 39,600円 | 106,920円 (35,640円) | 198,000円 (33,000円) |
全顔 | 46,200円 | 124,740円 (41,580円) | 231,000円 (38,500円) |
※表示金額は全て税込みです
お支払方法
下記のお支払方法が可能です。
VISA/JCB/
Mastercard/など
よくある質問
シミ治療にはどのような種類がありますか?
シミ治療には「老人性色素斑」「そばかす」「肝斑」「くすみ」「ADM」「脂漏性角化症」などさまざまな種類があります。当院では、これらの種類に対応する治療メニューを豊富に取り揃えています。患者様の状態を丁寧に診断し、適切な治療法をご提案いたします。特に、最新のピコレーザーを使用することで、従来の治療よりも短期間で効果を実感していただけます。
ピコレーザー治療の特徴とメリットは何ですか?
ピコレーザーは1兆分の1秒(ピコ秒)単位でレーザーを照射する最新技術を採用しています。そのため、炎症後色素沈着のリスクが低く、肌への負担も最小限に抑えられます。また、たるみや小じわの改善効果も期待できるため、美容皮膚科ならではの総合的なケアが可能です。従来のレーザー治療よりも短時間で高い効果が得られる点が最大のメリットです。
シミ治療の費用について教えてください。
当院では、シミ取り治療の価格を明確に設定しています。たとえば、ピコスポットは5,500円(税込)からスタートし、全顔の取り放題プランは77,000円(税込)です。また、複数回のコース割引やセットメニューもご用意しております。詳細な価格については料金表をご確認いただけますので、お気軽にお問い合わせください。
治療後に注意すべきことは何ですか?
治療後は、紫外線を避けることが最も重要です。また、治療後に赤みや軽い腫れが出る場合がありますが、通常は数日以内に落ち着きます。治療後のメイクやシャワーは基本的に当日から可能ですが、大きなシミの治療後にはテープ保護が必要になることがあります。不安な点があれば、事前に医師やスタッフにご相談ください。
初めての方でも安心して治療を受けられますか?
はい、当院ではカウンセリングを実施し、患者様一人ひとりの状態やお悩みに合わせた治療プランを提案しています。経験豊富な専門医が在籍しており、最新の医療機器を導入しているため、初めての方でも安心してご相談いただけます。さらに、術後のケアについても丁寧にサポートいたします。
シミ治療は何回くらいで効果を実感できますか?
効果の実感には個人差がありますが、多くの患者様が1~3回の治療で改善を感じています。肝斑のように複数回の治療が必要な場合もありますが、ピコトーニングなどを用いることで、肌への負担を抑えながら着実な改善を目指します。カウンセリングの際に治療回数や効果について詳しくご説明いたします。
使用している機器や治療法の安全性はどのように保証されていますか?
当院では、厚生労働省認可の最新医療機器を使用し、安全性を最優先に治療を行っています。ピコレーザーは、短時間で高い効果を得られるだけでなく、炎症後色素沈着のリスクが低いため、安心して治療を受けていただけます。また、治療はすべて専門医が監修し、丁寧に行います。
シミ取り治療でたるみや肌質改善もできますか?
はい、ピコフラクショナルを用いることで、シミ取りと同時にたるみ改善や肌のハリを取り戻す効果が期待できます。この治療法は、コラーゲン生成を促進するため、若々しい肌を目指す方におすすめです。シミ以外の悩みも同時にケアしたい方には、ピコフラクショナルが最適な選択です。
支払い方法について教えてください。
当院では、現金のほかに、クレジットカードでのお支払いが可能です(自費診療のみ)。クレジットカードはVISA、JCB、Mastercardなど主要なブランドに対応しております。お支払い方法についてご不明点があれば、受付でお気軽にお問い合わせください。
シミ取り・肝斑治療の注意点・
リスク・副作用
・施術部分をケガしている場合は、治療できない可能性があります。
・皮膚に炎症がある場合は、治療できない可能性があります。
・やけど、瘢痕、水疱形成、色素沈着、ケロイド、紫斑形成、硬毛化などの症状が現れる場合があります。すぐにご相談ください。